練行足とは?日本が生んだテクニカルチャートを使い倒す
少し遅めのブレイクアウト狙いですが、サポレジの水平線に対して 一度抜けてから一旦サポレジにシッカリ押してからのエントリー になっています
少し難しそうに感じますが、FXを始めたばかりの人でも 高値安値やサポレジを意識出来るインジケーターですので使いやすい でしょう
2019.4.24練行足トレード追記
サブチャートにある練行足は価格もメインチャートと同じように水平線を引けます
同じ価格に水平線が引けるので、 練行足でのダブルトップっぽい感じの位置で指値で売りエントリー です
メインチャートの方では、若干上に水平線となるのですが、余裕を持たして下げた位置で指値にしています
ローソク足で見ると、決してきれいな形ではありませんが、 練行足でこの形は割と信用度が高い です
次に、現在保持中のポジションですね
高値2か所からのフィボナッチが38.2と50で近い位置で重なるので、そこまで戻るのを待ってから戻り売りです
練行足では上げの部分は小さな青い点が一つですが、 戻りを確認してからレンジブレイク狙い です
まだ保持中ですが1.12の リターリムーブで2回目の下値チャレンジを狙って保持中 です
再度1.12を割る時に追撃で積み増しするかもしれません
モメンタムが少し横横ですが下値余地はまだあります
ここのレンジブレイクは練行足以外のインジケーターもドンピシャで合っていました
練行足で言えば、単なる戻り売りではなくサポート、サポート、レジスタンスと以前に3回意識されて、 サポレジ転換を起こしてる位置 なのです
これは連行足で見る時に、割りと重要なポイントとなります
◆高勝率15分足専用サイン「F15-easy」◆
◆15分足専用サイン「F15-friends」◆
こちらも 億トレ監修・大手プロップディーラーの手法をロジック化し 、シンプルながらも高勝率で1日200pipsを獲得した日も珍しくありません。
◆30分足専用サイン「F30-hybrid」◆
アラート機能も付いているので、チャートに張り付かなくてもトレード可能です。
トレード回数は少ないですが、少し長めの時間足で30~50pipsを狙う手法です。
大きなトレンドが発生すれば100pips以上獲れることがあります。
ローソク足の見方でわかる!株価の流れ
陽線、陰線の上下に細く線が出ていますが、これは「 ヒゲ 」と言って、その日の相場がどこまで移動したかを示しています。
上のヒゲがその日の高値 で 下のヒゲはその日の安値 を表しています。
日足で説明していますが、週足なども同じです。
陽線、陰線とヒゲを組み合わせた ローソク足1本だけでも 買いが優勢、売りが強いなどの 売買の様子がわかる ようになっています。
またローソク足には見た目から連想できる名前が付いています。丸坊主、カラカサ、トンカチなど、どこかで目にした事があるかもしれません。
これがチャートの基本になっていて、チャート分析をする上で 必ず理解しておきたい ことの一つです。 まずはローソク足の形と売買の様子がどうなっているかをご紹介します。
ローソク足1本で見る売買の様子
陽の丸坊主
陽の大引坊主
陽の寄付坊主
小陽線(踊り場)
陽のカラカサ
陽のトンカチ
トンボ
陰の丸坊主
陰の寄付坊主
陰の大引坊主
小陰線
陰のカラカサ
陰のトンカチ
トウバ
寄せ線(足長同事線)
4値同事足
ローソク足のパターン
窓埋め
ローソク足の間に空間が出現することがあります。これを 窓 と言ます。その空間を埋める値段のところまで、株価が下落してくると窓埋めが完了などと言われます。
反対の場合もあり、窓を開けて大きく株価が下落し、その後上昇して窓が埋まると言うパターンです。
窓が開くと 空いた方に株価が動く目安 になることと、その後 しばらくすると窓を閉めるように株価が反対に動く 習性があります。
赤三兵
たすき
底値圏で陰線が出現した翌日に、始値は前日の始値より低く、終値は前日の始値より高い陽線が現れた場合で、 数日間の連続的な動きの中での出現 すると、反転したという見方ができ買い狙いとなります。
つつみ
底値圏で陰線が出現した翌日、それを包むような大陽線が現れた場合で、 抱きの一本立ち と言われ、買いとなります。
かぶせ
はらみ
三羽烏
ローソク足チャートパターンで株価の流れを予測する
個々のローソク足の見方が分かったところで、ローソク足チャートで株価の流れの予測の仕方を見てみましょう。
チャートの基本的な見方は右に上がって行くほど、株価が上昇し、下がって行くほど株価が下降していきます。
この流れを トレンド と言い、ローソク足を見るときに重要になります。
上昇トレンドの判断方法
図にあるように株価の上下で山と谷が出来ます。前回の山の高値から線を引きます。これを レジスタンス と言い基準にします。
上昇トレンドはこのレジスタンスを超えていくものになります。レジスタンスは前回の高値になるので、その株価で売られて株価が下落したものになります。
次の山がこの 前回高値を更新して、売られても前回の安値(谷)を下回る株価にならず再度株価が上がって行く と、上昇トレンドと見ることができます。
レジスタンスを抜けて高値を更新し続けることで、右肩上がりつまり、 上昇トレンド になるということです。
下降トレンドの判断方法
下降トレンドは上昇トレンドとは逆に前回安値(谷)に線を引きます。これを サポート と言います。前回安値は下げ止まった価格=買いたい人が居るという事でサポートと呼ばれます。
下降トレンドはこのサポートを下に超えていくものになります。一旦サポートラインから上昇するも(一つ目の山)、再度売られ、前回安値を更新、つまりサポートを割った状態になります。
その後、 株価が上昇するものの、前回高値を超えず株価が下落し、2つ目の谷の安値(新たなサポート)を下回る という右肩下がりになっていくのを 下降トレンド ローソク足とは とみます。
このレジスタンス・サポートにある程度の期間で線を引いたものを トレンドライン と言います。またレジスタンス・サポートラインを超える事を ブレイク と言います。
どちらもチャートから株価を予想する テクニカル分析 をする際に良く出てくる用語なので覚えておきましょう。
平均足を活用した取引方法
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
平均足を活用した取引方法
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
茶トラがFX検証中。相場はテクニカルで動いている
FXの手法を検証したりレビューを書いたりしています。自作ツールもちょこっと。主人公は茶トラ猫の「まる」。
【TradingView】中空ローソク足の概念や使い方の説明
中空ローソク足とは?
ローソク足とは
中空ローソク足の図解解説(陽線)
中空ローソク足の陰線
中空ローソク足のまとめ
TradingViewで中空ローソク足を使うには?
この記事の著者
最近の投稿
ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2019の情報や個人的活用法など
Happy New Year 2019 .
TradingView ブラックフライデーセール 2018
OANDAを使うべき5つの理由とプラスアルファ
TradingView ブラックフライデーセール ローソク足とは 2018
OANDAを使うべき5つの理由とプラスアルファ
【小ネタ】一見ラリー風にTradingViewの比較チャートを使う
トレードジャーナル記録先としての TradingView 活用法
TradingViewで全インジケーターの表示/非表示をワンクリックで切り換える裏技的なやり方
主要市場とMT4の現在時刻
ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2019の情報や個人的活用法など
Happy New Year 2019 .
TradingView ブラックフライデーセール 2018
OANDAを使うべき5つの理由とプラスアルファ
石原順さんの新メルマガサービス(期間限定で1,000円)
日経が一時1,000円を超える下落。日経とドル円のTDシーケンシャル .
豪ドル米ドルのCOTレポートとTDシーケンシャル [2018-10-0.
【書評】アフター・ビットコイン
日経とドル円のTDシーケンシャル [2018-10-03 水 17:2.
【小ネタ】一見ラリー風にTradingViewの比較チャートを使う
MT4タイムゾーンについてのお話。なぜGMT+2を使うか、GMT+2を.
TradingViewのススメ。かなり使える便利な機能や使い方のまとめ.
【図解】TradingViewでオシレーターを重ねて表示する方法がわか.
[MT4自作ツール][配布停止中] MACD内にBBのバンドウォーク開.
MT4やTradingViewでCOTレポートのチャートを見る方法
【図解】スマホ版のMT4で保有ポジションを分割決済する方法
さくらのVPSでMT4を動かしてみた!
いまさらながらTradingViewで簡単にデモトレードが利用できる事.
【FAQ】Mac環境でMT4を利用するには?
[MT4自作ツール][配布停止中] ADXRainbowColorMA.
カテゴリー
利用ブローカー
利用サーバー
茶トラ双子猫の「ちびまるちゃん」長毛の「まるちゃん」と短毛の「ちびちゃん」。
プロフィールとトレードスタイルはこちらで
お問い合わせはこちらから
コメント