海外FXでトレーリングストップは不利
ゴールド専用の新しいEAを販売します。
価格は5万円です。
しかし実質無料になります。
その理由はどうして?
FXで儲ける技術では
この5分足ゴールド専用のEAを
最終形態にするためにフィードバックを求めています。
そこでこのプロジェクトに
参加していただく
有志ある方を募集します。
その参加費用として 海外FXでトレーリングストップは不利
5万円をいただきます。
お金を投じるからこそ
素晴らしいアイデアが出ると考えています。
最初から無料だと
どうしても中途半端になります。
フィードバックをEAに組み込む期間は
3か月です。短くなることはありますが
長くなることはありません。
つまり、3ヶ月後に5万円は
必ずお返しいたします。
隠れた手数料などもありません。
丸々5万円そっくりそのまま
銀行口座にお振込いたします。
お約束いたします。
稼ぐEAを使うことができ、
その改良に携わり、
さらには参加費用も
そっくり返ってくるというこんなにいい話は他にはないと思います。
何か裏があるのではないかと疑る方は参加を控えてください。
純粋にEAを改良するためです。
さて、EAですが
そこそこ成績が出ますが
もちろん100%すべてのトレードで
勝つものではありません。負けることもありますのでご了承ください。
パラメーターは
TP、SL、ロットの3つだけです。
マジックナンバーも組み込んであります。
ほとんどのトレードはトレーリングストップで利確、もしくは
内部ロジックで
自動的に決済します。
メインの取引時間は
16時から23時です。
FXハイブリッド 11/8・9の取引結果
+218.0pipsです(^^♪
65回目の作戦お見事成功です!!
そして66回目の作戦が実行中ですね^^ 海外FXでトレーリングストップは不利
現在は既に6ポジション保有中です(*^^)v
利確目指してがんばってもらいましょう!!
利益合計は現在1042ドルほどです^^
運用開始してから1年以上負けなしです。
ストレスなく長く使える自動売買です。
25万円程度で運用できるので
月利に直せば4%から6%くらいでは
回るという事なので悪くはありません!
ハイブリッドというネームングの通り
安全運用が基本のコピートレードです。
いろんな場所に網を張ってエントリーして
決済を狙っていきます。
引き続きしっかりがんばって取引していただきましょう!
◎EUR/USD
1.3525売り(11/1) ⇒ 1.3433決済 : +92.0 pips(0.01ロット)
1.海外FXでトレーリングストップは不利 3500売り(11/1) ⇒ 1.3433決済 : +67.0 pips(0.01ロット)
1.3475売り(11/4) ⇒ 1.3433決済 : +42.0 pips(0.01ロット)
1.3450売り(11/4) ⇒ 1.3433決済 : +17.0 pips(0.01ロット)
7ポジション保有中
月別売買結果
今回獲得pips : +218.0pips
10月獲得pips : +1021.4pips
11月獲得pips : +1120.9pips
12月獲得pips : +455.0pips
1月獲得pips : +752.5pips
2月獲得pips : +1585.2pips
3月獲得pips : +913.8pips
4月獲得pips : +714.2pips
5月獲得pips : +996.7pips
6月獲得pips : +848.4pips
7月獲得pips : +554.9pips
8月獲得pips : +946.6pips
9月獲得pips : +298.9pips
10月獲得pips : +133.0pips
11月獲得pips : +513.7pips
総 海外FXでトレーリングストップは不利 獲得pips :+10855.2pips
購入・申し込みはこちら
作戦任務を確実にこなす!コピートレード
詳しいレビュー情報はこちら
masaレビュー
ブログランキング参加しています
あなたの応援があるので頑張って記事の更新ができます。 本日もランキング応援クリックありがとうございました♪
FX自動売買運用にはパソコン要らずのVPSがオススメ!
FX自動売買運用にはパソコン要らずのVPS
お名前.com Windowsデスクトップがオススメです。
私も使っています! FXの自動売買に最適の環境
お名前.com Windowsデスクトップレビュー情報はこちら>>>
最新情報はメルマガで公開中!!
FX自動売買の最新情報はメルマガで公開しています。
ブログよりも一足先に結果を知りたい!!
ブログでは話せない情報などもポロっと公開中!!
FXをもっとやさしく「みんなのFX」
取引コストが安い
業界最狭水準のスプレッド ※1
AM8:00~翌日AM5:00 原則固定(例外あり)
※1 2022年6月6日自社調べ
※2 米ドル/円ラージのスプレッドは原則固定の対象外です。
スプレッドとは、売値(BID)と買値(ASK)の差のことで取引コストにあたります。
たとえば、米ドル/円のスプレッドが「0.2銭」だった場合、1万ドル売買するのに20円のコストが発生します。つまり、スプレッドが狭ければ狭いほど、利益を出しやすくなります。
※1 2022年6月6日自社調べ
【原則固定 例外あり】
・震災などの天変地異や政変、また大企業の倒産等、市場に大きな影響を与える事象発生時に相場が急変した場合。
・重要な経済指標の結果発表時に相場が急変した場合。
・国内外の金融市場休場日や当社の営業休日明けのマーケットオープン時、マーケットクローズ間際など市場の流動性が低下している場合。
主要通貨ペアにおいて業界最狭水準のスプレッドを提示します。
AM8:00~翌日AM5:00 原則固定(例外あり)
※2 米ドル/円ラージのスプレッドは原則固定の対象外です。
スワップも高い
高水準スワップ
1Lot(10,000通貨)
あたり
10Lot(100,000通貨)
あたり
10Lot(100,000通貨)
あたり
スワップポイントは、2カ国間の金利差調整分のことで、高金利通貨を買うと受け取ることができます。
(逆に高金利通貨を売った場合には支払いが生じます。)
保有しているだけで、毎日コツコツ貯めることができます。
1Lot(10,000通貨)
あたり
10Lot(100,000通貨)
あたり
10Lot(100,000通貨)
あたり
2021年9月お客様スワップ受取総額
トルコリラ/円
メキシコペソ/円
南アフリカランド/円
初めてでも安心
1,000通貨取引OK!サポートも万全 ※
多彩なサービス
同時口座開設でFXもシステムトレードも
かんたん口座開設
最短1時間後に取引できる
メールアドレスの
ご登録
お客様情報の入力
本人の顔写真と
必要書類の提出
お取引スタート
キャンペーン情報
注目コンテンツ
- 2022/06/10 お知らせ 朝日小学生新聞に当社ディーラー井口の記事が掲載されました
- 2022/06/08 キャンペーン スワップNo.1チャレンジキャンペーン第12弾、上乗せ金額のお知らせ(5月30日週)
- 2022/06/03 キャンペーン スワップNo.1チャレンジキャンペーン第12弾、上乗せ金額のお知らせ(5月23日週) 海外FXでトレーリングストップは不利
- 2022/06/03 キャンペーン 「ハッピーアワーキャンペーン第12弾」実施のお知らせ
- 2022/06/03 キャンペーン 人気の高金利通貨で「スワップNo.1チャレンジキャンペーン第13弾」を実施!
重要なお知らせ・システム情報
- 2022/06/10 メンテナンス 週末システムメンテナンス延長に関するお知らせ
- 2022/05/30 重要 米国雇用関連指標および取引に関する注意事項について
- 2022/05/27 メンテナンス 週末システムメンテナンス延長と口座開設申込フォームの一時停止に関するお知らせ
- 2022/05/27 重要 【再掲】「みんなのシストレ」の個人口座におけるトルコリラ/円のレバレッジ引き下げについて
- 2022/05/27 重要 レバレッジ利用に関する注意事項について
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,海外FXでトレーリングストップは不利 000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
Trading Viewのフィボナッチリトレースメント表示方法と設定、活用方法
Trading View
フィボナッチ数列は、中世ルネサンス期の芸術家や音楽家などが使っただけでなく、 宇宙規模のスケール でも当てはまると言われる理論です。
この記事では、 Trading Viewのフィボナッチリトレースメント表示方法と設定の仕方および、Trading Viewのフィボナッチリトレースメント活用方法と売買への活かし方 について紹介します。
Trading Viewのフィボナッチリトレースメント表示方法と設定の仕方
チャート画面左の上から三つ目をクリックし、 「フィボナッチ・リトレースメント」 を選択すると、マウスポインターが切り替わります。
チャート上で、始点をクリックした後、終点をクリックすると、選択した範囲内で チャートの背景が横方向に色分け されます。
表示されたフィボナッチリトレースメントは、色やレベルなどを自由に カスタマイズ できます。
カスタマイズするには、フィボナッチリトレースメントの範囲内で右クリックし、一番上の 「設定」 を選択します。
数値は 小数点 で表示されており、例えば23.6%は「0.236」となっています。
慣れないうちはこの数値のままで良いですが、使い方に慣れてくるとよりチャートに合わせて詳細に分析するために、 数値を変化 させても良いでしょう。
背景色はカラフルで視認性が良いのが特徴ですが、シンプルに白黒などの2色にするなど、自由に アレンジ できます。
さらに、エリアを拡張することにより、 未来の反転ポイント を探ることが可能です。
Trading Viewのフィボナッチリトレースメント活用方法と売買への活かし方
フィボナッチリトレースメントの使い方を学ぶために、特に多く使われる 61.8%ラインの活用方法 を学びましょう。
うまくフィボナッチリトレースメントが当てはまれば、その値幅において フィボナッチ数列にもとづいた反発 が起こっていることがわかります。
そのトレンドが継続するようなら、新たなフィボナッチ数列をもとに、 次回の押し目や戻りのポイントが分析 できます。
時間足が大きいほど、フィボナッチ数列は当てはまりやすいため、最初は 日足以上のチャート で練習すると良いです。
慣れてくると、1時間足や2時間足などで デイトレード に活用することも可能となります。
また、Trading Viewにはフィボナッチリトレースメントと同様にフィボナッチ数列を利用した フィボナッチエクステンション というツールもあります。
Trading Viewのフィボナッチリトレースメント表示方法と設定の仕方および、Trading Viewのフィボナッチリトレースメント活用方法と売買への活かし方について見てきました。
- フィボナッチリトレースメントはフィボナッチ数列をトレードに応用した取引ツール
- Trading Viewでは、始点を終点をクリックするだけで簡単にフィボナッチリトレースメントが表示され、自由にカスタマイズできる
- フィボナッチリトレースメントの活用で次の押し目や戻りのポイントが分析できる
自然界に存在するとされ、様々な分野で古くから使われてきた フィボナッチ数列を、トレードに活用した取引ツール が、フィボナッチリトレースメントです。
質問です。ストップ狩りというものがあるとして、ストップロスを無視し、ロ
一般的にストップ狩りは、 ストップロスを無視し、スリッページ(不利なレート)で約定させる もしくは、 一時的に市場価格と少しだけ乖離したレートをつけ、ストップロスを誘発させる ことを言います。 FXの業者の利益は市場調達価格と顧客売買価格の差≒スプレッドですから 市場価格と顧客売買価格の差が大きければ大きいほど業者の利益になります。 ストップロスを無視して、少しでも、市場価格と離れたレートをつければ、 利益は膨らみますし、 強制ロスカットは、すべてのポジションに対し、逆指値をHITさせますので、 ストップロスを無視し、ロスカットされてしまうとFX業者がもうかる のも一理はありますが、お得意さまをなくしてしまうわけですから、 あえて、「強制ロスカット」させることはないと思います。 こちらに詳しい解説があります。 http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/kikaku/nazo&art=1
質問者からのお礼 2010/05/27 20:02
その他の回答 (海外FXでトレーリングストップは不利 1)
- 2010/05/22 11:05 回答No.1
我々がお金をFX業者の口座に入れ取引をしますが、実際に我々の取引を逐一FX業者が実際に取引しているのではありません。 FX業者は預かったお金を元に別途取引することでお金を稼いでいます。また取引手数料や、スプレッドの差額で儲けています。 我々がロスカットされると当然預けているお金が減ります。そのお金を我々に返す必要がなくなるのでFX業者は儲かります。 海外FXでトレーリングストップは不利 我々が得をするとそのお金を我々に支払わなければいけないのでFX業者は損します。 しかしそれ以上に多額のお金がFX業者には入るし、実際の取引やスプレッド、手数料でも儲けているので我々の取引での損得はFX業者にしてみれば微々たるものだと思います。
質問者からの補足 2010/05/29 07:31
関連するQ&A
2月2日のことです。USD/CADの指値売り→「1.1844」約定したもののすぐにストップ(「1.1894」)まで達してしまいました。ストップロスはマイナス50ポイントでした。 ところが、この日の最高値は「1.1866」でしたので、どうしてストップにひっかかったのか不思議です。 121FX社の提供するプラットホーム内のチャートの最高値よりストップ値の方が上なんですから。 1~2ポイントの違いなら問題視しませんが、最高値とストップまで28ポイントもひらきがあるなんて、納得いきません。 幸いデモトレードでしたので、金銭的な損失はありませんが、同社に口座を開こうと本気で検討していましたが、今後のことを考えると心配です。 FX業者 121FX社 約定日時 2月2日 2時25分 1.1844 ストップ日時 2月2日17時21分 1.1894(スプレッド-4) すべてBID値、時間はサーバの時間です。
教えてください。バーチャルFXで、決済のストップロス注文をします。 例えば100円でドルを買い、90円まで下がったら困るからここにストップ注文を入れておきます。 その後、105円まで上がったから売ろうとか、95になったから売ろうとかする事は出来ますか?1度ストップ注文を入れてしまったらもうできないのでしょうか? 宜しくお願いします。
ストップロスとロスカットについて想定以上の損失はどれぐらいありますか? 値動きの多い最近、一日に何円も動く情勢の中レバレッジ100以上で設定してると少しの誤差ですごく想定外の損失が出そうです 激しい変動中でも設定した値で売り抜けますか? みんなのFX を利用しようと思っています
について質問したいです。 先日のスイスフラン/円の大暴落で買いに対してのストップロスを事前に入力(96.00)していましたら、 決済注文が通ったのが、92.803で通りました。 つまり、320pipsも滑ったことになるんですが、FX会社に問い合わせても窓が空いて始まったのが93.200だったそうです。 そうだったとしても、その値からも50pips近く下で拾ってくれたわけです。 その会社は(かなりの大手です)返金や修正は一切できないとのことです。 私は3年以上はFXをして来ているのですが、こんなに酷い決済は初めてで、ストップロスを入れてる者にとっても受け入れなければならないんでしょうか? こんな注文の通し方されると、コツコツ貯めた利益が今回のような取引一回でに吹っ飛ばされて続けられなくなると思うんですが。 あと、出来ましたら急激な相場でもストップロスや注文が良く効く会社があれば紹介して頂けると嬉しいです。
最近FXをはじめたものなのですが、過去何度か日銀介入があり そのたびに大きく急変動をしたとおもいます。 そのときにストップを入れてた方、ちゃんと無事決済されましたか? 大きく滑ったとは思いますがそのときのレートのスプレッドの広がり幅と 自分のポジションがストップロスされたときのすべり幅を教えてくもらえませんか。 また、こういう不意の急変動に対してストップロスをきっちり実行するには 許容スリッページは何pipsくらいにしておけばいいのでしょうか?
FX業者は、トレーリングストップが出来るのが一般的ですか? それとも、トレーリングストップが使えない方が多いですか? 私のところは使えません。 使える方がユーザーには利点が多い気がしますが、 業者にすれば取引回数を稼げない(ユーザーに粘られる)気がするので、 損得を考えて取り扱わない業者の方が多いでしょうか? FXです。
カブドットコム証券ではトレーディングストップという機能が使えて とても便利な機能だなーと思いますが カブドットコム証券以外にトレーディングストップが使える会社 または、トレーディングストップではないが同じような機能が使える会社がありますでしょうか? カブドットコム証券は小額でのデイトレでは手数料が割高になると聞きました。 デイトレをしている方で割安な手数料で便利なロスカットの自動取引ができる会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください お願いします。
初心者でいまvirtual FX やってるんでけど ロスカットって 為替が 暴落したとき ちょっと下回るってきいたんですけど ストップ注文ってしたまわることあるんですか? あと こんな簡単に儲かるんですか?virtual FX やっててここ最近 +しかでません 大きく損する例を教えてください
コメント