MT4でヒストリカルデータ(過去データ)をインポートする方法
MT4
- チャートのバーの表示設定を増やす
- 現在のMT4のデータを一旦すべて削除する
- 過去の1分足データーをインポートする
- インポートした1分足データーからスクリプトで他の時間足データーを作成する。
チャートの表示データーを増やす
MT4を起動している状態で
メニュー「ツール」 – 「オプション」 – 「チャート」タブを開きます。
ヒストリー内の最大バー数
チャートの最大バー数に
「9999999999」と入力して、OKをクリックすることで
最大値である「2147483647」になります。
ヒストリカルデータ(過去データ)の入手先
MetaQuotes社のデータ
- メニュー「ツール」-「ヒストリーセンター」を開く。
- バックテストに利用する通貨ペアの「1 Minute(M1)FXツールバー 」をクリックし、「ダウンロード」ボタンを押下。
海外FX業者「FXDD」のヒストリカルデータ
ヒストリカルデーターをMT4にインポートする方法
既存のヒストリカルデータを削除
- MT4が起動している場合は、MT4を停止。
- MT4がインストールされているフォルダの下にある「history」から、該当通貨ペアの「HSTファイル」を削除。
ヒストリカルデータをインポートする
インポート
- MT4ヒストリーセンターを開く
MT4の画面から、メニュー「ツール」-「ヒストリーセンター」を開く。 - バックテストに利用する通貨ペアの「1分足(M1)」をクリックし、「インポート」ボタンを押下。(グレーアウトしている場合は、ダブルクリックすると表示されます)
- インポートボタン押下
ファイル名の横にある「参照」ボタンをクリックし、先ほどダウンロードしたヒストリカルデータを選んで「OK」ボタンを押下。(ファイルが見つからない場合は、表示する拡張子を「全て」にして下さい) - インポートデータの選択
インポート前と比べて、データベースのレコード数が増えていることを確認して、「閉じる」ボタン押下。 - インポート完了確認
最後に、データを反映させるために、MT4の再起動を行います。
1分足から他の時間足データの作成する
- MT4オフラインチャートを開く
MT4のメニュー「ファイル」-「オフラインチャート」を開く。 - インポートした通貨ペアの1分足(ここだとUSDJPY,M1)を選択し、「開く」ボタン押下すると、(offline)となっているチャートが開きます。
- PeriodConverterを実行
ナビゲーターから「スクリプト」-「PeriodConverter」をチャートにドラッグ&ドロップします。 - 自動売買設定がONを確認
MT4の「自動売買」がON、また、「全般」タグが同じ設定になっていることを確認。 - PeriodConverterで作成する時間足を設定
「パラメータの入力」タブを開き、「Period FXツールバー FXツールバー multiplier factor」に「5」を設定して、OKボタンを押下。(5分足のデータを作成します) - PeriodConverterの正常終了ログ
MT4の「エキスパート」ログを開き、PeriodConverterが◯◯件のレコードを書き込んだ旨のメッセージを確認。
上記同様(PeriodConverterをチャートにドラッグ&ドロップするところから)に、
パラメータ「Period multiplier factor」に「15」「30」「60」「240」「1440」を設定して、それぞれの時間足のデータも作成します。
あなたもイベントに参加してみませんか?
トレードの役に立つ、学びになるイベントを毎週行っています
生徒の FXレベルアップ のため、FX学校では様々なイベントを 毎週行って います。
そのイベントにあなたも参加して、FX学校を体験してみませんか?
HT FX (MT4・MT5で快適トレード)
2.セットするプログラムの種類は、パラメーター「Type」で指定して下さい。
①Indicator(MT4 Original)
MT4標準のインジケータです。
(Moving Avarage、Relative Strength Indexなど)
②Indicator(Custom)
MT4メニュー「挿入」の「インディケータ」の「カスタム」に表示される
インジケータです。(標準以外にプログラムして追加されたインジケータ)
③EA
④Script
3.セットするプログラムの名称をパラメーター「Name」で指定して下さい。
一字一句間違えずに一致させる必要があります。
(拡張子「.ex4」は、省略できます。)
4.セットするプログラムのパラメーターが初期設定のままで良ければ、
「Apply default」をtrueのままとして下さい。
falseにすると、ボタン押し時に、プログラムのパラメーター設定画面が
表示されます。
5.インジケータは、ボタンを押す度に、新規でセットが繰り返されます。
EAとスクリプトは、ボタンを押すとセットされ、もう一度押してボタンを
戻すと、削除されます。
- 2022-06-24 : : :
MT4 HT_MTF_BarとHT_N_Tick_Chart_を少し修正
1.価格・時間座標ではなく、ピクセル単位のXY座標で描画される長方形ラベル
オブジェクトで上位足を描画するツールです。
基本仕様については、「過去記事」を参照下さい。 FXツールバー
ファイルは「過去記事」に追加アップロードしましたので、そちらから
ダウンロードして下さい。
1.指定したティック数でローソク足を描画するツールです。
基本仕様については、「過去記事」を参照下さい。
ファイルは「過去記事」に追加アップロードしましたので、そちらから
ダウンロードして下さい。
- 2022-06-17 : : :
MT4 Gyazoへ画像ファイルをアップロードするツール
1.本ツールを利用する前準備として、Gyazoアプリをダウンロードしてインストール
して下さい。
https://gyazo.com
(後のアクセストークンを入手後は、アプリをアンインストールしても構いません。)
インストールしたGyazoを起動して、機能等の説明を確認後、画像キャプチャ
操作をすると、画像がアップロードされます。
アップロードされたページ上部に「ユーザー登録」ボタンがあるので、
ユーザー登録をして下さい。(無料版で良いです。)
ユーザー登録後、下記ページへアクセスして「アプリケーションを登録」ボタンを
押してください。 FXツールバー
https://gyazo.com/api
「New Application」ボタンを押し、任意の「Name」「Callback URL」を指定
して下さい。
(例えば、Name:MT4、Callback URL:http://example.com/など何でも良いです。)
「Your access token」の「Generate」ボタンを押し、アクセストークンを
発行して下さい。
発行されたアクセストークンをコピーした後、Editボタンを押して設定
して下さい。
以上で、準備作業は終了です。
チャートにセットすると、「Gyazo」ボタンが表示されます。
ボタンを押すと、チャートの画像がGyazoにアップロードされ、その画像の
URLがメールで通知されます。
メール送信時、自動的にクリップボードにURLがコピーされます。
メールを開かなくても、Gyazoボタン押して、送信処理が終わったタイミングで
どこかへ貼り付け操作をすれば、URLを貼り付けることができます。
3.パラメーター「キャプチャ範囲」で画像生成の範囲を、以下から選択できます。
・チャート
・MT4ウィンドウ
・デスクトップ
メタトレーダー(MT4)の基本操作 ツールバーについて覚えよう!
覚えてほしいのは以下の3つです。
新しくチャートを追加する
通貨ペアの表示を変える
左側に出したい通貨ペアが表示されていない場合は、「表示⇒気配値表示」で表示します。
通貨ペアリストを表示して、表示/非表示を切り替えます。 FXツールバー
02. チャートツールバーの説明
ツールバーが消えた時の戻し方の説明 & 時間足設定ツールバーの説明
03. ライン等ツールバーの十字カーソル説明
04. チャート上の操作の説明
動画を見ながら以下の操作をしてください。
・縦ライン
・横ライン FXツールバー
・斜めライン
・テキスト
・チェックとバツをいれる
・◯△□を描いてみる
・メニューのカスタマイズの方法
9:30あたりからのメニューのカスタマイズの話ですが、わかりにくいですが、右クリックをすることでメニューがでてきます。
FXのスキャルピング向けオススメ口座|短期売買に重要な3つのポイント
手数料無料は当たり前! 実質的なコストのスプレッドは安ければ安いほどトレーダーには有利に働きます。 低スプレッドを提供しているオススメのFX取扱い業者ランキングや各社のスプレッドで1年間トレードした場合のコスト算出などを掲載しています.
- ■全般
- ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
- ※注_z2: FXツールバー 原則固定の適用対象外
- ■GMOクリック証券
- ※注_a1: ファイナンス・マグネイト社調べ (2020年1月~2021年12月)
- ■外為どっとコム
- ※注_b1: 【対象期間】対象期間:2022年6月6日(月)午前9時00分~2022年7月2日(土)午前3時00分 【時間帯】対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
- ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設申込月から翌々月末まで
- ※注_b3: 【スプレッドの原則固定など】トルコリラ/円、ロシアルーブル円のスプレッドは原則固定の対象外になっております。また、ロシアルーブルの取引単位のみ10,000通貨に設定されています。
- ■LINE FX(LINE証券) FXツールバー
- ※注_c1: 月次でFX口座数を提示しているGMOクリック証券、外貨ex byGMO、ヒロセ通商、外為どっとコム、トレイダーズ証券との比較(2020年3月~9月/LINE証券調べ)
- ■マネーパートナーズFX
- ※注_d1: 1回あたり3万通貨までの取引であれば、24時間米ドル/円を0.0銭のスプレッドで取引できます。また、ポンド/円、ユーロ/円も3万通貨まで表示スプレッド、豪ドル/円は5万通貨まで表示スプレッドで取引できます。
- ■松井証券 MATSUI FX
- ※注_e1:取扱通貨ペア(スイス/円、トルコリラ/円、米ドル/スイス、ポンド/スイス、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM.com証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、外貨ex byGMO)の中央値と比較。2021年12月21日時点、松井証券調べ。広告掲載日:2022年1月4日時点、上記スプレッドは、市場の急変時(震災などの天変地異、その他外部要因)や、市場の流動性が低下している状況(週初や週末、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、やむを得ず提示以外のスプレッドになることもあります。
- エンジェル投資のメリット・デメリット|株式投資型クラウドファンディングの始め方
- Huobi Japan(フォビジャパン)の評価・口コミ&おすすめポイント
- PTS取引のできる証券会社を徹底比較!株の 夜間取引の仕組み PTSとは?
- セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴・メリット|年会費無料のシンプルな法人カード
- 証券口座を複数開設するべき? 使い分け方やおすすめの組み合わせを解説!
- ビットコインのマイニング(採掘)とは?仕組みや始め方・やり方をわかりやすく解説
- クラウドファンディング とは?仕組みやメリット・デメリット、種類を比較解説!
- FXの取引時間は?相場がよく動く時間帯/動かない時間帯も解説!
- インデックス投資とは?初心者におすすめの商品・やり方をわかりやすく解説
- 空港ラウンジが無料のクレジットカードランキング!同伴者無料や年会費無料も! FXツールバー
- インデックスファンドとは?初心者におすすめの銘柄や選び方をわかりやすく解説
- 資産運用の種類は何がある?初心者向けにリスク/リターンを徹底比較!
【当サイトについて】
ミンカブChoice(以下、当サイト)は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、当社)により管理、運営されています。 当サイトは金融商品等に関する情報の提供を目的とするものであり、投資および金融商品等の勧誘を目的とするものではありません。
【掲載情報について】
当サイトに掲載されている評価やランキングは、各金融機関等の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容・正確性・信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽・評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各金融機関等の公式サイトにてご確認ください。 FXツールバー 『みんかぶChoice』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用・複製・販売・加工・再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
FXツールバー
日経平均株価 | 26,517.19 | +26.66 | +0.10% |
日経225先物 (F) | 26,800.0 | +310.0 | +1.17% |
韓国総合株価指数 | 2,350.61 | +16.34 | +0.70% |
NYダウ | 31,338.15 | -46.40 | -0.15% |
独DAX | 13,015.23 | +172.01 | +1.34% |
S&P/ASX 200 | 6,678.00 | +30.00 | +0.45% | FXツールバー
米ドル指数 | 106.690 | -0.269 | -0.25% |
金 | 1,740.90 | +1.20 | +0.07% |
原油 WTI | 104.80 | +2.07 | +2.01% |
銀 | 19.242 | +0.054 | +0.28% |
米国綿花2番 | 95.70 | +3.82 | +4.16% |
排出権 | 82.69 | -2.23 | -2.63% |
米国シカゴコーン | 635.25 | +26.25 | +4.31% |
米国コーヒー | 219.98 | +1.08 | +0.49% |
ドル/円 | 136.12 | +0.14 | +0.10% |
ドル/ウォン | 1,FXツールバー 294.80 | -3.15 | -0.24% |
ユーロ/ドル | 1.0187 | +0.0028 | +0.28% |
ユーロ/円 | 138.60 | +0.47 | +0.34% |
トルコリラ/円 | 7.8777 | +0.0054 | +0.07% |
豪ドル/円 | 93.35 | +0.38 | +0.40% |
ポンド/円 | 163.80 | +0.34 | +0.21% |
大塚ホールディングス | 4,879.0 | -121.0 | -2.42% |
ソフトバンクグループ | 5,400.0 | +12.0 | +0.22% |
トヨタ自動車 | 2,111.0 | +6.0 | +0.29% |
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 724.6 | +10.9 | +1.53% |
ブイ・テクノロジー | 2,827.0 | +58.0 | +2.09% |
東芝 | 5,408.0 | +6.0 | +0.11% |
みずほフィナンシャルグループ | 1,559.0 | +19.0 | +1.23% |
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media FXツールバー によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
コメント